青年部 ゼロ句会12月報告 by黒岩徳将
ゼロ句会12月報告 黒岩徳将 ゼロ句会が12月で1周年を迎えた。私事だが、東京に移住して1ヶ月でゼロ句会幹事を担当することになった。8割方参加してくださるレギュラーメンバーに加えて、毎回新しい方が訪れてくださるので毎回10人前後で句会ができている。12月も新しい方が4人、そのうちの1人は 石川県から用事のついでにお越しくださった。 初めて1年間は、続けることと、人を呼ぶこと、そして方法を模索することしかないと思っていたので、まずまずの一年だったと言える。 ゼロ句会は「総合格闘技句会」と位置づけている。特定の指導者はおらず、各々が自分たちの俳句観に合わせて好きな句を出し、好きなように意見する。意見を引き出し、どこまで対立点を浮き彫りにできるかは、幹事にかかっていると言えよう。私が「ボクシング、サンボ、カポエラーでもなんでもしてください」と言うと、 隣の宮川氏(現代俳句協会員)はすぐに格闘技のシャドーを始める。たとえば次のような句が提出され、それに対して議論がおこる。 赤羽の朝やおでんの香のしたる 中島潤也 ・赤羽が動かない。このおでんはまずい。 ・綺麗ではない世界を描いている。汚い夜を経ての朝。「したる」本当に必要か。 ・「あ」で始まる音がいい。もし難癖をつけるなら。東京在住者でないとわからないのでは。 「匂ふ」もあったのでは ・すでに山田孝之のドラマが流行しているなど、「赤羽」といえば汚い町だというイメージが東京人には定着しすぎているのでは 管理人一言: 赤羽は汚い町ではありません。私の会社があるのですから。しかしおでんのにおいは朝からします。それは朝からやってる立飲み屋がこの町の歴史だからです。この町は陸軍の被服廠があって朝帰りの工員が多かったのです。今は大きな団地です。さらにおでんの反対側の街並みには、 「股間若衆」(木下直之著) のブロンズ像がある文化都市です。是非きてください。 終はるまで葱のささつてゐるリュック 西生ゆかり ・何が終わっているのかが最後まで明示されない。葱は見えている。省略によって歳末感、寂しげな感じも出ている。 ・時間軸の提示は必要か。リュックがいいのか。「ゐる」も気になる。でも景に力がある。ださかっこいい。 ・リュックに「にょきっと出る」感じがあ